第81回本因坊秀策囲碁まつりのご案内

 

 「第81回本因坊秀策囲碁まつり」を2025年7月26日(土)・27日(日)、市民センターむかいしまで開催します。

 
 本因坊秀策囲碁まつりは尾道市が市技に制定している囲碁のイベントです。全国でも珍しいプロ棋士8人とアマ棋士8人のトーナメント戦「本因坊秀策杯」をはじめ、全国からアマチュア囲碁愛好家が参加する「クラス別競技大会」や、プロ棋士による「指導碁」などが行われます。全国的にも大規模で、レベルの高い囲碁のイベントになっています。

 
前回の本因坊秀策杯優勝者・辻篤仁五段(関西棋院)
会場案内

市民センターむかいしま 尾道市向島町5531-1

★電車でおこしの方

尾道駅→徒歩1分→駅前渡船(フェリー)5分→徒歩5分

★車でおこしの方

尾道方面 福山西IC出口より20分

今治方面 向島IC出口より5分

7月26日(土)
本因坊秀策杯予選会・指導碁・前夜祭

本因坊秀策杯アマチュア予選会

時間

12:30~16:40

会場

市民センターむかいしま

参加費

2,000円(高校生以下1,000円)

参加資格

5段格以上のアマチュア

内容

27日(日)の本因坊秀策杯に参加するアマ8名を選出する予選会。参加アマ決定後にトーナメント抽選会を行います。

※先着64名

※予選の結果、本因坊秀策杯の参加者とならなかった人は、27日(日)の尾道碁聖戦に無料で参加することができます。

指導碁

時間

1回目 13:15~14:45(前夜祭参加者優先)

2回目 15:00~16:30(本因坊秀策杯アマチュア予選会1回戦敗退者対象)

会場

市民センターむかいしま

参加費

2,000円(高校生以下1,000円)

内容

囲碁まつり参加棋士による指導碁

※先着36名

※指導碁のみを希望の方は1回目を選択してください。

前夜祭

時間

18:00~20:00

会場

尾道国際ホテル

尾道市新浜1丁目13-6、tel0848-25-5931

参加費

大人8,000円、高校生以下5,000円

内容

囲碁まつり参加棋士や出場者等との懇親会です(本因坊秀策杯の組合せ抽選会も行います)。

※前夜祭参加者は、26日(土)の指導碁に無料で参加できます。

7月27日(日)
クラス別競技大会・本因坊秀策杯(決勝戦は公開対局)・指導碁

クラス別競技大会

時間

受付8:30、開会式9:00、競技開始9:30

会場

市民センターむかいしま

参加費

2,000円(高校生以下1,000円)※昼食あり

クラス編成

尾道碁聖戦(5段以上戦)・4段戦・3段戦・2段戦・初段戦・級位戦(各クラス定員24名)

※クラス編成は申込状況により変更することがあります。

指導碁

時間

12:45~14:05

会場

市民センターむかいしま

参加費

2,000円(高校生以下1,000円)

内容

囲碁まつり参加棋士による指導碁。

※クラス別競技大会と同時に申し込むことはできません。

※昼食の用意・販売はしていません。

本因坊秀策杯(決勝戦は公開対局)

時間

受付8:30、開会式9:00、競技開始9:20

会場

市民センターむかいしま

内容

プロ棋士8名・アマ8名によるトーナメント戦。

初戦は、必ずプロ対アマになります。

賞金

優勝:100万円 準優勝:30万円

2勝:10万円 1勝:3万円

本因坊秀策杯の本戦では、女流アマチュアにも賞金がでます。

参加予定プロ棋士

【日本棋院】

村松大樹七段大西研也六段西岡正織五段(左から)

牛栄子四段近藤登志希三段(左から)

 

【関西棋院】

結城聡九段表悠斗三段熊木熙弥二段(左から)

大会総審判長/大盤解説

中根直行九段(日本棋院)

決勝戦公開対局

14:30頃~ むかいしま文化ホール(市民センターむかいしま内)

※申込不要・観覧無料。誰でも自由に観覧できます。

 

決勝戦では、碁聖本因坊秀策の再来といわれた呉清源先生ゆかりの碁盤で対局します。

大会申込方法

 電子申請、郵送、ファックス、メールから申し込みできます。
 

◎電子申請による申し込み

 電子申請による申し込みは、↓コチラ↓からお申し込みください。
 

 

◎郵送・ファックス・ファックス・メールでの申し込み

 「住所、名前(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、棋力(段・級位)、参加希望のイベント」を記入し、郵送(はがき)、ファックス又はメールで申し込んでください。
 

 

申込締切

 2025年(令和7年)625日(水)
 

参加費の支払方法

 当日受付にてお支払いください。
 

申込・問合せ先

〒722-2213
広島県尾道市因島外浦町121-1
本因坊秀策囲碁記念館
本因坊秀策囲碁まつり実行委員会事務局
(10時~17時会館、火曜日休館)
 
電話・ファックス
0845-24-3715

メール

本因坊秀策囲碁記念館

本因坊秀策生誕の地「尾道市・因島外浦」の囲碁記念館。秀策ゆかりの品の展示、生家を再現公開しています。[ 詳細は公式サイトへ LinkIcon ]