第39期棋聖戦第3局
2015年2月4日5・6日[ベラビスタ境ガ浜]/ 7日[本因坊秀策囲碁記念館]
第39期棋聖戦第3局が尾道で開催されました
2015年2月4日 | 前夜祭(ベラビスタ境ガ浜) |
---|---|
5・6日 | 第39期棋聖戦第3局 大盤解説会(ベラビスタ境ガ浜) |
7日 | 棋士とファン交流会(本因坊秀策囲碁記念) |

棋聖 井山裕太(名人・本因坊・碁聖)
平成元年5月24日生。大阪府出身。石井邦生九段門下。平成14年入段、同年二段、15年三段、17年四段、同年七段、20年八段、 21年九段。
挑戦者 山下啓吾
昭和53年9月6日生。北海道出身。菊池康郎氏に師事。平成5年入段、同年二段、7年三段、8年四段、9年五段、10年六段、12年七段、15年九段(棋聖獲得により)
前夜祭(2015年2月4日)
[
ベラビスタ境ガ浜 ]
対局に先立ち、井山棋聖と山下挑戦者を激励する前夜祭が開催され、65人が参加しました。
ミス尾道から花束を受け取り笑顔の両対局者
【左】前夜祭では地元を代表して平谷尾道市長があいさつ
【右】関西棋院の院生としてプロを目指している中学2年生の施毅龍君から記念品を受け取る井山棋聖
【右】関西棋院の院生としてプロを目指している中学2年生の施毅龍君から記念品を受け取る井山棋聖
棋士・ファン交流イベント(2015年2月7日)
本因坊秀策囲碁記念館に50人 公開対局など楽しむ
[
本因坊秀策囲碁記念館 ]
第39期棋聖戦第3局が尾道市で開催されたことを記念し、棋士とファンの交流行事が7日、本因坊秀策囲碁記念館(尾道市因島外浦町)で行なわれました。
棋聖戦に訪れたプロ棋士6人、村川大介王座(関西棋院)、武宮正樹九段、後藤俊午九段、小川誠子六段、平田智也四段、小山空也二段(以上日本棋院)と田中沙月アマ6段が交流行事に参加しました。

第39期棋聖戦第3局の案内は
コチラ
お問い合わせ先
尾道市囲碁のまちづくり推進協議会
〒722-8501
尾道市久保一丁目15-1
尾道市教育委員会文化振興課内
TEL0848-20-7514