第50回本因坊秀策囲碁まつり
2005年1月22・23日 / 因島市民会館・芸予文化情報センター
賞金100万円のプロ・アマトーナメント戦では関西棋院の藤井秀哉六段が優勝したが、元中国素人本因坊でアマ7段の岡山市職員岩井竜一さん(37)=写真=が準優勝。アマの決勝進出は、プロアマ戦6回目で初めてである。
岩井アマ7段は初戦で陳嘉鋭九段(関西棋院)、2戦でM・レドモンド九段(日本棋院)、3戦で佐々木毅五段(同)を破り、決勝に進み、公開対局にのぞんだ。序盤は優位に進めたが逆転を許し、182手で投了、中押しで敗北した。
対局後、岩井さんは「残念だが結果はできすぎ。全力を出しきった。チャンスがあればまた挑戦したい」と語った。
またプロアマ戦には、因島高校3年の岡野涼太君(田熊)と弓削商船3年の峯松昌彦君(重井)が出場した。プロ棋士相手に善戦したが、初戦で敗退した。
【6段以上戦】
|
【5段戦】
|
【4段戦】
|
【3段戦】
|
【2段戦】
|
【初段戦】
|
【級位戦】
|
観戦記アマの健闘で盛り上がる 主催者の推進協議会副会長村上榮昭さん(因島囲碁協会会長)は、「アマ愛好家のがんばりで今大会は盛り上がった」と評価し、秀策杯に出場した2人の高校生につづく少年少女が出てきて欲しいと語った。 |