第71回本因坊秀策囲碁まつり
2017年7月8・9日
前夜祭
[ 本因坊秀策囲碁記念館 ]
9日(日)
クラス別競技、プロアマ杯、公開対局
[ 因島市民会館 ][ 芸予文化情報センター ]
本因坊秀策囲碁まつり2日目は、プロアマ戦「本因坊秀策杯」が行われました。
決勝は洪爽義(ほんあきよし)初段(関西棋院)vs田中伸幸三段(日本棋院)の対決になり、洪初段が中押しで初優勝、賞金100万円を獲得しました。洪初段は「プロになって初めての優勝なので嬉しい。これからの励みにしたい」と会場にいた妻とお子さんの前で喜びを語りました。
地元高校生ボランティア
昨年8月にびんご運動公園で開催された「第40回全国高等学校総合文化祭・囲碁部門」のホスト校だった因島高等学校から、生徒6人が運営スタッフとして参加協力しました。
プロアマ戦
アマチュアの小野慎吾さん(山口県周南市)は、1回戦で今井一宏七段(関西棋院)を破り、プロ相手に1勝する活躍を見せました。
しかし、他のアマ出場者、施毅龍(福山市)▽峯松昌彦(尾道市因島)▽江村棋弘(寝屋川市)▽山本拓徳(安芸郡)▽伊瀬英介(東京都)▽大福亘治(尾道市)▽村上深(東京都)の7氏は初戦で敗退しました。
クラス別優勝
本因坊秀策杯
|
【優 勝】洪 爽義初段(関西棋院)
【準優勝】田中 伸幸三段(日本棋院)
参加人数 計16人
|
---|---|
尾道碁聖戦
|
【優 勝】湯浅 英之(東京都)
【二 位】福岡 健二(三原市)
【三 位】望月 義仁(広島市)
参加人数 計6人
|
6段以上戦
|
【優 勝】小野 絵理(大阪市)
【二 位】川原 拓馬(西宮市)
【三 位】坂口 星太(京都市)
参加人数 計25人
|
5段戦
|
【優 勝】中田 秀樹(三原市)
【二 位】縄手 哲郎(広島市)
【三 位】弘中 昇(神戸市)
参加人数 計24人
|
4段戦
|
【優 勝】興野 健太(廿日市市)
【二 位】犬飼 敏雄(倉敷市)
【三 位】古川 秀文(三原市)
参加人数 計29人
|
3段戦
|
【優 勝】小濱 哲郎(倉敷市)
【二 位】濱井 賢治(愛媛県西条市)
【三 位】三次雄太郎(三原市)
参加人数 計26人
|
2段戦
|
【優 勝】山広 和雄(福山市)
【二 位】森 康治(岡山県淺口市)
【三 位】藤井 和雄(倉敷市)
参加人数 計17人
|
初段戦
|
【優 勝】池田 善政(福山市)
【二 位】平野 隆史(岡山県淺口郡)
【三 位】元石 保広(尾道市)
参加人数 計15人
|
級位戦
|
【優 勝】佐藤 成文(福山市)
【二 位】岡 秀樹(倉敷市)
【三 位】中村 友昭(尾道市)
参加人数 計31人
|
参加者合計
|
189人
|
第71回本因坊秀策囲碁まつりの告知ページはこちらから