第16回尾道市民囲碁大会

2024年10月13日 / 尾道市総合福祉センター

 尾道市では、市民を対象に初心者から有段者まで楽しめる囲碁大会を、年に一度開催しています。クラス別競技大会を行い、最上位クラス優勝者には、「尾道市囲碁名人」の称号を贈ります。

 2024年10月13日(日)、尾道市総合福祉センターで「第16回尾道市民囲碁大会」を行い、101人の囲碁愛好家が参加しました。栄えある第16期囲碁名人は土生公民館囲碁クラブ(因島)の福井盛人さんが獲得し、通算7度目の名人となりました。

主催

尾道市囲碁のまちづくり推進協議会、尾道市、尾道市教育委員会

主管

尾道囲碁協会

内容

クラス別競技大会、個人戦(トーナメント方式4局打・19路のみ)

参加費(昼食代込み)大人1,000円(高校生以下500円)

参加者 101名

クラス S(名人戦)、A~Fの計7クラス

表彰者一覧

Sグループ名人戦(16人)8~5段

優勝
「尾道市囲碁名人」

福井 盛人(土生公民館囲碁クラブ)

準優勝

岡田 信行(ひだまり向島)

第3位

小林  質(大福囲碁教室)

3勝賞

宇都野一孝(個人)

木原 康孝(個人)

 

Aグループ(16人)5~3段

優勝

岡本 正幸(土生公民館囲碁クラブ)

準優勝

野田 佳裕(東部公民館囲碁教室)

第3位

山中 敏成(三庄棋友会)

3勝賞

原  隆彦(大福囲碁教室)

魚谷 牧夫(東部公民館囲碁教室)

 

Bグループ(16人)3~2段

優勝

上村 崇徳(迎賓館三世代交流囲碁教室)

準優勝

大南 昇幹(愛ランド囲碁クラブ)

第3位

村上  哲(ふれあい同好会)

3勝賞

國本 英毅(個人)

川井 宏治(御調囲碁クラブ)

 

Cグループ(16人)2~初段

優勝

上村  慧(迎賓館こども囲碁教室)

準優勝

吉原 康行(個人)

第3位

藤原  京(個人)

3勝賞

國本 泰行(個人)

谷口 良一(個人)

 

Dグループ(15人)1~5級

優勝

西信 三男(個人)

準優勝

藤堂 秀雄(個人)

第3位

山本 幸二(ひだまり向島)

3勝賞

戸田 弥雲(迎賓館こども囲碁教室)

松岡 雅志(個人)

 

Eグループ(12人)5~10級

優勝

野田  剛(御調囲碁クラブ)

準優勝

藤原  楓(ココロ三世代交流囲碁教室)

第3位

戸田 空志(迎賓館こども囲碁教室)

3勝賞

戸田 旭飛(迎賓館こども囲碁教室)

 

Fグループ(10人)18~21級

優勝

チャンテイフェン(東部公民館囲碁教室)

準優勝

上野 耀介(尾道市中央図書館子ども囲碁教室)

第3位

前杢 雷騎(ココロ三世代交流囲碁教室)

3勝賞

槇原 旺佑(尾道市中央図書館子ども囲碁教室)

本因坊秀策囲碁記念館

本因坊秀策生誕の地「尾道市・因島外浦」の囲碁記念館。秀策ゆかりの品の展示、生家を再現公開しています。[ 詳細は公式サイトへ LinkIcon ]